ドラッグストアとジャーナリズム

自分に合った市販薬を選びませんか?

混乱必至!スキンケア薬「キュア」シリーズ6品をまとめる

ここ1年ほどで小林製薬から「キュア」と名の付く商品が次から次へと登場しました。買おうと思っても「えーっとたしか・・・キュアのつく・・なんだっけ?」となってしまいませんか!ちょっと整理しておきたいと思います。

薬効の説明はあくまでもメーカーによるものですので、私個人の賛同は意味しません。

 

青あざを消す薬「アオキュア」

効果:

青あざの原因である、うっ血を治す

成分:

ポリエチレンスルホン酸ナトリウム:血行促進

ニコチン酸ベンジルエステル:吸収促進作用でポリエチレンスルホン酸ナトリウムの働きを高める

二の腕のブツブツを消す「ニノキュア」

【第3類医薬品】ニノキュア 30g

【第3類医薬品】ニノキュア 30g

 

効果:

二の腕の原因の肌の代謝異常、角質が毛穴に溜まることを治す

成分:

尿素:厚くなった角質を除去

トコフェロール酢酸エステル:血行促進

グリチルリチン酸モノアンモニウム:炎症を抑える

背中のブツブツを治す「セナキュア」

【第2類医薬品】セナキュア 100mL

【第2類医薬品】セナキュア 100mL

 

 効果:

背中のブツブツの原因である細菌を殺し、炎症を抑える

成分:

サリチル酸:角質を柔らかくするとともに殺菌

エタノール:殺菌

アラントイン:炎症を抑える

ムダ毛処理後のボツボツを消す「ケアノキュア」

【第2類医薬品】ケアノキュア 20g ※セルフメディケーション税制対象商品

【第2類医薬品】ケアノキュア 20g ※セルフメディケーション税制対象商品

 

 効果:

ボツボツ毛穴の原因となる細菌の殺菌と炎症を抑える

成分:

ウフェナマート:炎症を抑える

ジフェンヒドラミン:かゆみを抑える

グリチルレチン酸:炎症を抑える

トコフェロール酢酸エステル:血行促進

イソプロピルメチルフェノール:殺菌

顔のかゆみ、かぶれを治す「キュアレア」

【第2類医薬品】キュアレアa 8g ※セルフメディケーション税制対象商品

【第2類医薬品】キュアレアa 8g ※セルフメディケーション税制対象商品

 

効果:

肌への刺激で生じた赤みやかゆみを抑える

成分:

ウフェナマート:炎症を抑える

ジフェンヒドラミン:かゆみを抑える

グリチルレチン酸:炎症を抑える

 

傷あとを治す「アトキュア」

【第2類医薬品】メンソレータム アトキュア 20g

【第2類医薬品】メンソレータム アトキュア 20g

 

効果:

傷あとを治す

成分:

ヘパリン類似物質:炎症を抑え、血行を促進

ビタミンA油:血行促進