あめましておめでとうございます。
いつも読んでくださっている方、ありがとうございます。
ドラッグストアには毎日たくさんのお客が薬を買いに訪れます。
彼らは著しい情報の非対称性を抱えながら、薬を選びます。
店員は、”消費者の利益”と”会社の利益”の間でゆれつつ、悩みながら働きます。
僕はこういう状況に納得がいかないので、
「ドラッグストアとジャーナリズム」という、
誰もあまり考えてないけど大切だと思うこの問題を、
引き続き一生懸命考えていきたいと思います。
どうぞ、批判でも感想でもお気軽にコメントをお寄せください。
コメントをいただくことで、
僕は自分の考えの間違いや思い込みを正していきたいと思います。
日本のドラッグストアが、
いまよりも皆の生活の役に立つ場所になるには何が必要かを、
考えていきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。