今週はニッポン放送ラジオ『辛坊治郎ズーム』に生出演してきました。昨年に続き2度目。色々反省点もありつつ、貴重な機会をくださったことに感謝します。 こちらで聞けます↓(今回は反省ばかりでお恥ずかしいです。でも学びも多かったです) https://radiko…
小林製薬が医薬品の新型コロナ・インフルエンザ同時検査キットを2/8に発売すると発表しました。価格は2回用で5200円。すでに日本調剤が販売しているものと同一製品(エスプライン)であり、価格もほぼ同じです。抗原検査キットほどではありませんが、同…
1回で効く腟カンジダの薬「メンソレータムフレディCC1」(イソコナゾール硝酸塩600mg)が、1/20に要指導医薬品から第一類医薬品に移行しました。これによって、ネット購入、代理購入が可能になりました。ネット購入といっても1クリックで購入できるわけで…
年初に、特大のニュースがやってきました。昨年から準備が進められてきた、市販薬の乱用対策の販売規制強化が、4月1日から開始されることが決まりました。13日に厚労省が告示したことを業界誌が報じています。 www.dgs-on-line.com これによって、大半の…
あけましておめでとうございます。このブログを9年目に突入しました(2014年12月開設)。ブログを始めたころの世間は、市販薬に存在感は薄く、ニュースに取り上げられる機会もほとんどなかったように記憶しています。それが新型コロナの感染拡大を受…
今年最後のブログ更新です。本年も誠にお世話になりました。今年は新しいことへの挑戦をたくさんしました。kurieditsとしての活動では、初めてラジオ出演に挑戦したことが一番の挑戦だったと思います。それから、法人向け研修を提供しているネットパイロティ…
ああ、ついにきたか、というのが、薬事行政を見てきたあらかたの薬剤師たちの感想ではないでしょうか。市販薬のロキソニン販売の、大きな規制緩和を告げるニュースが、年の瀬に入ってきました。今後、日本では「ロキソニン販売機」が登場するかもしれません…
風邪薬の需要が一気に高まってきました。風邪シーズンだから、ではありません。中国系のお客さんが、パブロンなどを買っていくのです。なんだか売れるなあと思っていたら、早速、ビジネス雑誌の記事になっていました。 中国人が「パブロンゴールド」を買い占…
今週は新商品のニュースがありませんでした。もう年末ですね・・・。早いです。 ここ数年、医療用医薬品は「在庫がない」という状態が多々出ていますが、市販薬にもいくつか入荷が途絶えた薬があります。マイナーな薬もあれば、え!あれが?と思うようなメジ…
今週は大ニュースが飛び込んできました。 1つは、新型コロナとインフルエンザの同時検査キットが市販薬になることが決まった、というニュースです。今月中に市場に出回りそうです。第一類医薬品として販売されますので、インターネットで購入可能です。ただ…