『家庭の薬学』

自分に合った市販薬を選びませんか?

ED治療薬が市販薬になる?【2024/11/25~11/29のニュース】

今週、ED(勃起不全)治療薬が、市販薬になるかもしれないという報道がありました。日経新聞から引きます。

厚生労働省は勃起不全(ED)治療に用いる医療用医薬品のタダラフィル(製品名シアリス)について、医師の処方箋なしで購入できるようにする検討に入った。EDは不妊や家族関係の悪化の一因になっており、治療へのアクセス改善を求める声が上がっていたという。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA266VZ0W4A121C2000000/

検討に入ったのは事実ですが、市販薬になると決まったわけではありません。むしろ、市販薬になる可能性はいまのところ低いのでは?と個人的には思います。

いままでも、さまざまな薬が市販薬になる「検討に入った」ことはありましたが、見送られた薬は多々あります。血圧の薬や、睡眠障害の薬(睡眠薬)もあったように記憶しています。

ED薬は個人輸入されることが多く、そうした薬には非正規で粗悪な品質の危険な製品が混じっていることが知られています。受診すれば正規品が処方されますが、恥ずかしいと考えて受診を控える人はたくさんいます。そこで、市販薬になれば、個人輸入による健康被害が減るのではないかという期待があるようです。また、現代は不妊治療をしている夫婦は珍しくありませんから、少子化対策としてもいくらか機能するかもしれません。

となると、「市販薬になる可能性は低いのでは?」という印象はあるものの、市販化を却下する明確な理由もあまりないような気もします。イギリスではバイアグラが処方箋なしで薬局で購入できます。

ところで、そうなると気になってくるのが、女性の緊急避妊薬です。女性の性の薬は遅々として市販化が進まないのに、男性の性の薬の議論を進めるとは何事かということになります。そして、この2つの議論を考えたとき、優先して議論を早くすすめるべきなのは、どう考えても女性の緊急避妊薬です。

ちなみに個人的に注目したいのは、昨年米国で市販化されたEroxonという塗るタイプの製品。勃起改善効果が認められています。驚くべきはその成分で、アルコールやグリセリンなど、どうみても大したものは使われていません。それにもかかわらず効果があるのは、患部に塗布することで神経を刺激し、血流改善があるからだとか。バイアグラなども血流改善にとって効果が現れます。即効性を求めるなら、男性ホルモン薬の「トノス」などよりも良いのかもしれません。

 

 

パブリックコメント https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495240242&Mode=0

バイアグラ https://www.viagraconnect.co.uk/

Eroxonについて https://www.health.harvard.edu/mens-health/fda-approves-new-over-the-counter-gel-for-erectile-dysfunction

https://www.eroxon.us/help/ingredients/